3歳の娘が小児矯正を始めました。
娘は『反対咬合』と言われています。
「小児矯正ってどんなことするの?」
「小児矯正って高いの?」
疑問に思う方も多いと思います。
このブログでは小児矯正の普段の生活や経過をお伝えしていきます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
反対咬合とは
反対咬合とは、いわゆる「受け口」とも言われています。
上下の歯が反対になっており、下側の歯が上側の歯よりも前に出ている歯並びのことを言います。
原因
原因として、先天的なものと後天的なものがあります。
先天的な原因
上顎が小さいことや下顎が大きくて前の位置にあることは遺伝子的な要因が大きいとされています。
後天的な原因
普段何気なくしている癖によって、歯並びが悪くなる、あるいは顎の成長を妨げ上下の顎のバランスが悪くなることがあります。
例えば、指しゃぶりが長く続くことや、爪をかんだり唇を丸め込むようにかんだり、舌で歯を押すなどの行為です。
先天的な原因と後天的な原因の両方を持つこともあると言われています。
我が家は両親ともに受け口ではありませんが、歯並びが悪いので、遺伝的なものもあるかもしれません。
影響
反対咬合と言われて、気になるのはその影響ですよね。
放置していてもいいものなのか、治さないといけないものなのか。
子どもの歯並びは変化することが多いとされています。
しかし、反対咬合は3歳を過ぎると自然に治ることは少ないと言われています。
デメリット
- 発音に影響が出る
娘も年齢的なものもあると思いますが、サ行が言えませんでした。 - しっかり噛めない
お肉などの固いものは前歯で噛みちぎれないようで、小さく切ってあげていました。 - 見た目の影響
下の歯が出ているため、横から見ると少しシャクレのように見えていました。
きっかけ
子どもが反対咬合の指摘を受けたのは1才半検診の頃です。
0才の頃から下顎を出して笑っており、子どもはこんなものかな?と特に気にはしていませんでした。
しかし、保育園の歯科検診でも指摘されるようになり、少しずつ調べたりしました。
1歳半検診でも、「自然に治ることもあるので、3歳ごろまで様子をみましょう」と言われ、3歳まで様子を見ていましたが、特に変化はありませんでした。
小児歯科に通い始める
3歳になって、小児歯科に通い始めることにしました。
それまでも何度かフッ素塗布のために歯医者には通っていました。
そして、反対咬合のことを相談すると、まずはあいうべ体操と、前歯の指押しをしていきましょう、とのことでした。
あいうべ体操とは、口を大きく開けてあ、い、う、ベロを出してべーを繰り返す体操です。1日30回と言われましたが、あまりやれていませんでした。
前歯の指押しとは、上の前歯2本を指で前に10分ほど押し続けることです。
テレビを見ている間とかに押していましたが、嫌がるので大変でした。
あまり続けることができなかったため、当然効果も特になく、数ヶ月が過ぎました。
そして、いよいよ先生から提案されました。
小児矯正スタート
検査と型取り
矯正始めてみますか?
歯医者から提案されました。私もそろそろ始めたいな、と思っていたので、迷うことなく矯正を始めました。
しかし、保険適用外とのことで、費用はかなりかかりました。
子どもの通っている歯科では検査と型取りで3万円ほどかかりました。
検査はレントゲン写真と、顔や歯の写真撮り、咬合紙を噛む、などがありました。
型取りはガムみたいなのを噛むので大変そうでしたが、嫌がらずにやってくれて助かりました。
検査の結果と費用
数週間後、検査の結果を聞きに行きました。
やはり、矯正が必要とのことでした。
しかも、レントゲンの結果、0期矯正だけではなく、Ⅰ期矯正までやった方がよいとのことでした。
0期矯正(早期初期治療)とは、乳歯列期に主にムーシールドという取り外し可能なマウスピースを装着する治療のことです。
Ⅰ期治療(早期治療)とは、混合歯列期にマウスピースや、拡大床、ワイヤー矯正などを用いる治療のことです。
子どもの診断結果では、ムーシールド→上下拡大床→2×4ブラケット装置の流れで矯正することをお勧めされました。
もちろんやるかどうかはこちらが判断するのですが、歯並びで子どもが将来困ることがあるかもしれないと思い、Ⅰ期矯正まですることに決めました。
気になる費用ですが、0期矯正のみは5万円で、0期・Ⅰ期矯正で40万円でした。
0期矯正(ムーシールド)開始
いよいよ0期矯正スタートです。
ムーシールドという着け外しのできるマウスピースをもらいました。
これは上の歯と舌を一緒に持ち上げる装置です。
装着時間は1日10時間で1年間を目安に装着します。
主に就寝中に着けますが、口に対してかなり大きいです。
口を閉じるのも大変そうですが、本人はマウスピースをもらって少し嬉しそうでした。
そして、初日から自分で正しく装着できていました。
あとはちゃんと寝てる間に着けてくれるかなとドキドキしていました。
0期矯正ですが、ムーシールド装着だけではなく、あいうべ体操1日30回も引き続き行うように言われました。
0期矯正が始まってからは、きちんと毎日あいうべ体操続けてます。
次回から実際の矯正生活を綴っていきます。果たして子どもはきちんと装着してくれているのか…