【小児矯正】反対咬合|ムーシールドを装着して2ヶ月経過

小児矯正
記事内に広告が含まれています。

矯正を始めて2ヶ月が経過しました。

少しずつムーシールドにも慣れてきた様子はあります。
今回も装着具合や経過についてまとめていきます。

装着時間

前回の記事にも書きましたが、最初の1ヶ月間はほぼ就寝時の装着はできませんでした。

2ヶ月経って、ようやく朝まで装着できる日が増えてきました。

週4日くらいは朝まで装着できています。

本人も少しずつ慣れてきたのか、嫌がることなく装着してくれています。

就寝時以外は装着していません。

経過写真

矯正して2か月後
子育てられママ
子育てられママ

うーん…変わってる?変わっていない?笑

装着時間も少しずつ増えてきたので多少は変化が出てきたかと期待していました。

しかし、上の歯が少し見えるようになってきたかな?とは思いましたが、あまり変化は感じられませんでした。

矯正前の写真がこちら⇩

矯正前

変化といえば、滑舌が少し良くなってきました。

以前はさ行がた行になっていましたが、少しずつ「さしすせそ」が言えるようになってきました。

矯正のお陰か、年齢的なものかは分かりませんが変化があってよかったです。

歯医者さんにも見てもらったところ、少しよくなってはいるけど、まだまだとのことでした。

引き続き頑張って継続していきます。

小児矯正の記事について以下も参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました