私は2024年7月にGalaxy Z Flip6が発売されたと同時にiPhone11から乗り換えました。
Galaxy Z Flip6を使用して約半年経ち、その使い心地や乗り換えについて分かったことをまとめていきます。

今回は難しい知識ではなく、ママ目線で普通に使用して感じたことをまとめます。
結論から言うと、Galaxy Z Flip6はとても気に入っています!
Galaxy Z Flip6の購入を迷っている方、iPhoneからの乗り換えを迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
なぜAndroidに乗り換えた?

私は2012年からスマホを持つようになり、今までずっとiPhoneユーザーでした。
iPhoneは使い方もシンプルで、スマホカバーの種類も豊富で使いやすかったです。
しかし、機種変更しても画面の大きさが変わったりカメラ性能がよくなる程度で、大きな変化は特に感じられませんでした。(※私個人の意見です)
夫がGalaxy Z Folf4を使用していて、折りたたみスマホには興味を持っていました。
スマホをそろそろ買い換えるタイミングで、今までと全く違うスマホを使ってみたい!と思い、新しくGalaxy Z Flip6が発売されるタイミングで購入を決意しました。
簡単に乗り換えた理由をまとめると以下の通りです。
・iPhoneに飽きてきた
・折りたたみスマホを使ってみたかった
Galaxy Z Flip6のお気に入りポイント
折りたたむと小さくなりポケットにしまいやすい
私は上着やズボンのポケットにスマホを入れることが多いです。
普通のスマホだとポケットから飛び出て落ちやすかったりしますが、Galaxy Z Flip6は折りたたむと小さいのでポケットにスムーズに入れられます。

サブ画面がついていて自撮りの画質が良い
今までは友達や家族と写真を撮る時などはインカメラで写真を撮っていました。
インカメラで撮ると画角や画面を確認できるので良いのですが、通常カメラよりも画質が悪いと思います。
しかし、Galaxy Z Flip6は外側にサブ画面がついているのでサブ画面で画角を確認しながら通常カメラで撮影できるので、画質がよくなります。
画素数 | |
Galaxy Z Flip6 | 5000万画素 |
iPhone11 | 1200万画素 |
テレビ電話や動画を見る時にスマホの設置が簡単にできる
テレビ電話やYouTubeなどで動画を見たい時にスマホを立てかけたくなりますよね。
今は立てかける用のアイテムが色々出ていますが、折りたたみスマホは90度に開けば画面の固定ができるのでとても便利です。

充電持ちが良い
Galaxy Z Flip6はバッテリー容量が4000mAhあります。
iPhone11は3110mAhなので、バッテリー容量もかなり上がりました。
小さい子供がいると、外でYouTubeをスマホで見せることもあるので、容量が大きいと充電の減りも少なくありがたいです。
Galaxy Z Flip6の気になるポイント
スマホを開くのが手間になる時がある
やはり、折りたたみスマホは普通のスマホに比べるとスマホを開くという作業が少し手間に感じる事があります。

半年使ってだいぶ慣れてきましたが、片手で開くのは少し大変です。
ちなみに、画面を開いた時の折り目はほとんど気になりません!


サブ画面で出来ることが少ない
折り畳んだ状態で操作することがあまりありません。
私がサブ画面を使用するパターン
LINEの返信をサブ画面ですることもできますが、画面が小さく文字が打ちにくいのでほとんど使用していません。
LINEのトークを既読をつけずに見る事ができない
こちらは、Galaxy Z Flip6ではなくAndroid共通としての話です。
iPhoneではLINEのトーク画面を長押しすれば既読をつけずに内容が見れましたが、Androidにはその機能がないので、通知の冒頭部分しか確認できません。
私は、時間がある時に返事を返すことが多いのでとりあえず既読をつけずに内容だけ見てましたが、それができなくなったのは不便です。
iPhoneからGalaxy Z Flip6へのデータ移行は簡単?
結論から言うと、データ移行は簡単でした!
iPhoneからGalaxy Z Flip6への移行は、Samsungの公式アプリ「Smart Switch」を使用しました。

iPhoneにも同じアプリをインストールして、移行したいデータを選択して簡単に移行できます。

アプリや電話帳、写真などは問題なく移行できました!

※注意点※
・iPhoneにしかないアプリもあるので、全てのアプリを移行できたわけではありません。
・LINEのデータ移行は有線接続した時のみ正常に移行できます。
私は有線接続でやりましたが、なぜかLINEだけ移行できずに直近2週間のトーク履歴しか残りませんでした。これが1番のショックでした。
・パスワードをあまり覚えていなかったので、あらゆるところでパスワードの再設定を行いました。
Galaxy Z Flip6はどこで購入した?
私はSamsungのオンラインストアで購入しました。
日本通信SIMを使用しているので、SMフリーモデルを購入しました。
日本通信SIMについては、こちらの記事でもまとめてあるのでよかったらご覧ください。
Galaxy Z Flip6の販売状況は以下の通りです。
販売サイト | 価格 |
Samsung(SIMフリーモデル) | 256GB 159,700円 512GB 177,700円 |
docomo | 256GB 175,560円 |
au | 256GB 169,800円 |
私は発売記念キャンペーンとしてワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds3」を無料でもらいました。
また、Samsungオンラインストアで使える6000円分のチケットももらえたので、スマホカバーもお得に購入する事ができました。

キャンペーンなども随時変わるのでチェックしてみてください。
まとめ
今までiPhoneしか使ってこなかった私ですが、半年経ってAndroidにもだいぶ慣れてきました。
1番のお気に入りは、折り畳んでコンパクトに持ち運べる事です。
女性だと小さなカバンを持つことも多いので、かさばらないのは良いポイントだと思います。
また、カメラ性能もかなり良く、初心者でも子どもの写真を綺麗に撮れるのでオススメです!
ぜひ店頭でもお試ししてみてください!