【親子三世代旅行】箱根の天成園は子ども連れにオススメ

旅行
記事内に広告が含まれています。

「子連れで箱根旅行に行きたいけど、どこのホテルがいい?」

「祖父母も一緒に大勢で楽しめるホテルがいいな」

私も子ども達と祖父母と一緒に箱根旅行に行ってきました。

今回は箱根湯本にある、天成園(てんせいえん)というホテルに宿泊しました。

この記事では親子三世代で泊まった感想や、子どもとの過ごし方などを紹介していきます。

天成園が子連れにオススメの理由3選

子連れで箱根旅行に行く方も多いですよね。

天成園は大人はもちろん、子どもも一緒に楽しむことができます。

4歳と1歳の子どもたちも、ホテル内で存分に楽しんでいました。

今回はオススメの理由を3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

理由①ビュッフェのクオリティが高い

私たちが天成園を選んだ理由の一つが、ビュッフェのクオリティが高いことです。

子連れで宿泊する時は、好きなものを選べるビュッフェスタイルを選ぶ方が多いと思います。

天成園は夕食と朝食がビュッフェスタイルで魅力の一つです。

夕食と朝食のメニューでオススメを紹介します。

夕食のオススメメニュー

  • 握りたてのお寿司
  • 目の前で揚げてくれる天ぷら
  • 鉄板で焼いてくれるお肉
  • ビーフシチューのパイ包み
  • チョコファウンテン

朝食のオススメメニュー

  • いくらかけ放題!海鮮丼
  • 焼きたてのパンケーキ(プレーン・ゴルゴンゾーラの2種)
  • 目の前で焼いてくれるオムレツ
  • 種類豊富なパン

夕食も朝食も、かなり品数が多くて子どもでも食べれるメニューもあり美味しかったです。

いくら乗せ放題海鮮丼
朝食:種類豊富なパン
子育てられママ
子育てられママ

特に朝食のいくらにはテンションが上がりました!

朝食にはお粥や釜揚げしらすもあったので、離乳食期のお子様も食べれると思います。

また、子ども用椅子も種類も豊富で、普通のテーブル付きの椅子に加え、ベビーラックもいくつかありました。

0歳の赤ちゃんを寝かせる場所もあるので、家族でご飯を楽しめます。

理由②貸切風呂が半額で利用できる

天成園の大浴場は、オムツの外れていない子どもは入ることができません。

その代わり、家族で入れる貸切風呂があるので、そちらを利用しました。

天成園のHPにも以下のように記載されています。

【小さなお子様連れのお客様へご案内】
  当館ではオムツをされたお子様の大浴場ご利用をご遠慮いただいております。  オムツ着用のお子様連れにてご宿泊される場合は、貸切風呂の優先予約を  承っておりますので、お電話にてお問い合わせくださいませ。

引用元:天成園公式サイト

ネットでも貸切風呂の予約はできますが、今回は電話で予約しました。

ベビーバスベビーソープなど赤ちゃん用の貸出品もあるので、とても便利です。

オムツをしている子どもが利用する場合、半額で利用できました。

通常60分2200円→1100円なので、とてもお得にゆっくり過ごせました。

理由③動物のエサやりができる

ホテルの敷地内には鯉やアヒルなどの動物がいます。

ガチャガチャで動物の餌を100円で販売しています。

子育てられママ
子育てられママ

子どもたちは、大喜びで二日間も餌やりを楽しみました!

アヒルは庭園内を自由に散歩していたので近距離で見ることができました。

また、餌はカプセルの中に大量に入っていたので長い時間楽しむことができました。

天成園は親子三世代旅行にオススメの理由3選

祖父母も一緒に箱根旅行する方もいると思います。

親子三世代で旅行する時に、一番悩むのがホテル選びだと思います。

ここでは、天成園が三世代旅行にオススメの理由を紹介していきます。

理由①コネクティングルームがある

三世代旅行で悩むのがホテルの部屋選びですよね。

大部屋にするか、2部屋取るべきか悩みますよね。

天成園にはコネクティングルームがあり、三世代旅行にオススメです!

画像引用:天成園公式サイト

祖父母は洋室に泊まり、子ども2人と私たち夫婦は和室に泊まりました。

部屋の間に行き来ができるドアがついているため、子どもだちも好きなように移動していました。

コネクティングルームの利用は、電話予約のみなのでご注意ください。

理由②ホテル内で遊ぶことができる

三世代旅行となると、できるだけホテルでゆっくり過ごしたいと感じますよね。

天成園は、ホテル内に遊べる場所がいくつかあります。

  • ゲームコーナー
  • キッズルーム
  • お土産屋
  • 漫画コーナー
  • リラックスルーム
  • 庭園(餌やり・滝・玉簾神社)

子ども一緒にゲームセンターで遊んだり、疲れた時は大人は無料のリラックスルームで休むこともできます。

私たちは利用しませんでしたが、キッズルームには絵本やボールプールがあるみたいなので、小さな子どもも楽しむことができます。

理由③箱根湯本駅からのアクセスが良い

公共交通機関を利用して箱根に旅行する方も多いと思います。

天成園は箱根湯本駅から徒歩12分です。

箱根湯本駅から200円でシャトルバスも出ていますが、結構行列で乗れない方もいました。

歩くのが大変な場合は、タクシーもオススメです。

箱根湯本駅のタクシーはボックスカーが多く、3列シートで全員乗ることができました。

料金も600〜700円で行けるので、シャトルバスで行くよりお得な場合もあります。

子育てられママ
子育てられママ

私たちもタクシーを利用して、サクッとホテルまで行けました!

まとめ

天成園はホテル内でたくさん楽しめるのが魅力的です。

夜は庭園にある滝がライトアップされて、とても幻想的でした。

天成園は食事も美味しく、アクセスも良いのでぜひチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました